3 信頼済証明書の取り込み |
1) |
メニューから「文書」−「デジタルIDの管理」−「信頼済み証明書」を選択します。

|
2) |
「信頼済み証明書の管理」の画面で、表示を連絡先に指定し「連絡先を追加」ボタンを押します。

|
3) |
ディレクトリ設定確認のメッセージが表示されることがあります。そのときは「OK」ボタンを押します。
|
4) |
「追加する連絡先を選択」の画面が表示されるので、「証明書を参照」ボタンを押します。

|
5) |
ダウンロードした信頼済証明書のファイルを選択し、「開く」ボタンを押します。

|
6) |
IDディレクトリの一覧に「Okayama Waterworks Bureau」の証明書が表示されるので、「連絡先一覧に追加」ボタンを押して、連絡先にも証明書を追加します。
|
7) |
連絡先の一覧にも追加されるので、「連絡先の詳細」ボタンを押します。

|
8) |
証明書の属性情報が表示されます。
このとき証明書のMD5、SHA-1メッセージダイジェストと、ダウンロードしたMD5、SHA-1メッセージダイジェストの値が一致しているかチェックしてください。
MD5、SHA-1メッセージダイジェストの値が一致していれば、水道局の発行した証明書として信頼できます。

|
9) |
「証明書の属性」画面を閉ます。
|
10) |
「追加する連絡先を選択」画面で「連絡先を信頼する」ボタンを押します。
|
11) |
「連絡先の信頼を設定」の画面で「この証明書で作成された署名を信頼する」チェックをオン(チェック)にし、「OK」ボタンを押します。

|
12) |
「追加する連絡先を選択」の画面の「OK」ボタンを押します。
|
13) |
信頼済証明書の管理画面を閉じます。
|
14) |
Adobe Readerを閉じます。
|