決定通知書等の電子署名に付加されている信頼済証明書を取り込んで検証する(Adobe Reader6.0の場合) |
1 メッセージダイジェストのダウンロード |
次のリンクを右クリックして、証明書の検証用の「メッセージダイジェスト」をダウンロードします。 メッセージダイジェストのダウンロード(JPGファイル 46KB) |
2 準備 | |
1) | Adobe Readerを起動します。 |
3 信頼済証明書の追加 | |
1) | 決定通知書等のファイルを開きます。 |
2) | ユーザが信頼済証明書を持っていないため電子署名が検証できない状態で表示されます。![]() |
3) | 決定通知書等の電子署名の上を右クリックし、プロパティを選択します。![]() |
4) | 署名のプロパティ画面で「証明書を表示」ボタンを押します。 |
5) | プロパティにメッセージダイジェストが表示されます。![]() |
6) | このとき証明書のMD5、SHA-1メッセージダイジェストと、ダウンロードしたMD5、SHA-1メッセージダイジェストの値が一致しているかチェックしてください。 MD5、SHA-1メッセージダイジェストが一致していれば、水道局の発行した証明書として信頼できます。 |
7) | 確認できたら、「閉じる」ボタンを押して画面を閉じます。 |
8) | メッセージダイジェストが正しければ、「IDを信頼する」ボタンを押して、証明書を取り込みます。 このとき、下図のような警告が表示されますが、「OK」ボタンを押して進んでください。 ![]() |
9) | 「取り込み」ボタンを押して証明書を取り込みます。![]() |
10) | AdobeReaderを閉じます。 |
4 決定通知書等の電子署名の検証 | |
1) | AdobeReaderを起動します。 |
2) | 決定通知書等のを読み込みます。証明書が正しく取り込めていれば下図のように表示されます![]() |